町田・相模原イーストメリーウインドオーケストラ

第10回定期演奏会 / 相模女子大学グリーンホール(2015/02/21)

お待たせしました、第三部です。先程ページの途中から飛んでこられた方はそんなにお待たせしていません、第三部です。でもまあ、実際の演奏会もこんなボリュームだったのではないでしょうか。第一部は比較的あっさり、第二部は情報量が多く、第三部は重い、と。するってぇと、このページでは重厚な文章を目指すべきなのですね。善処します。

第三部《前編》 〜星が、見たいねん〜

今回の第三部メインステージ、初の試みとして2曲構成でお送りしました。1曲目に演奏しました曲は、P.スパーク「クラリネット協奏曲」です。コンチェルトということはソリストが必要なわけですよね。そして今宵は記念すべき第10回。そう、イスメリ初代団長兼指揮者でありクラリネット奏者でもある武田祐樹、満を持しての登場です。ロビーコンサートのアンサンブルなどでは度々演奏していたものの、定期演奏会のステージ上で演奏するのはおそらく第一回以来…ではないでしょうか(第一回のみ、指揮者が違いました)。

トークが10年目にして初だったことからお分かりでしょう、普段なかなか自分から目立とうとはしない武田ですが、今回この曲に関しては珍しく「第10回でこれを吹きたい」と言っていました。団員一同としては彼への恩返しとして全力で取り組むほかありません。定演へ向けた練習のなかでもこの“クラコン”の比重は大きく、練習を重ねるごとにみんな大好きになっていく、本当に良い曲だったと思います。

リハーサルの模様

指揮をつとめたのは、同じくクラリネット吹きの当団コンサートマスター“ぺて”。普段から何かとアツい“ぺておいちゃん”の情熱的な指導は常任指揮者武田のそれとは対照的で、また楽しいひとときでした。ちなみに、おいちゃんは三楽章構成なこの曲にこんな物語を当てはめてイメージしていたそうです。

第一楽章: 武田団長が仲間を集めて楽団を立ち上げる
第二楽章: これまでのイスメリの色々な歴史に思いを馳せる
第三楽章: これからも脈々と続いていくであろうイスメリの希望を乗せた未来

特に第二楽章は「夜」のイメージだったらしく、練習時の口癖は「星が、見たいねん」。それを受けてのMC松坂さんからは「今夜、満天の星空を皆さんにお届けすることができるのでしょうか」という前フリが。客席のみなさまに満天の星空をお見せすることができていましたなら、幸いです。ぺておいちゃんはというと、演奏中に目からひとすじの流れ星が落ちたとか落ちないとか。

なお奇遇にも、この曲が出版されたのは2004年。イスメリと時を同じくして生を受け、今日この日まで世界中で演奏されてきたのですね。

※イメージ

第三部《後編》 〜夢燃ゆる、紅き空に〜

さあそして、常任指揮者武田による本日最後の曲。河邊一彦「夢燃ゆる、紅き空に」をお届けしました。海上自衛隊東京音楽隊長 河邊一彦によるこの曲は、戦国武将 真田幸村の夢と情熱を描いた、さながら大河ドラマのような楽曲。イスメリ10年間の想いを込めるに相応しいと言えるでしょう。

この曲が今回のメインとして選曲されたのは一年以上前、2013年の終わり頃でした。個人的な印象としてはあまりに「分かりやすく、いい曲」だったため、果たして一年以上のお付き合いに耐えうる曲なのだろうか、途中でお腹いっぱいになってしまわないだろうかなどと大変失礼な心配もしていたのですが、練習を重ねていくうちにそれは全くの杞憂だったと思い知らされることになりました。「分かりやすく、いい曲」であると同時に「噛めば噛むほど味が出る」タイプの曲でもあったのです。本番が近付くごとに、この曲との別れを惜しむ声も増えていきました。

高校生たちが夢を抱いて立ち上げた吹奏楽団。この10年、あっという間でした。やめたいと思ったことは一度もありませんでした。なぜならそこには大切な仲間がいて、大好きな音楽があったから。10年経った今も、その想いはまったく変わりません。それではお聴きいただきましょう−

MC松坂さんからのシュールストレミング並にクサい文言に負けじと、イスメリのクサい演奏もはじまりはじまり。

海上自衛隊音楽隊の初演時にすらカットされていた部分まで律儀に全て演奏して(このへんがイスメリっぽさ)辿り着いた、凱旋を思わせるような堂々としたフィナーレは、ゴールテープを切ってアスファルトに倒れ込むマラソン選手のようなサウンドでもありながら(笑)、伝わるもののある演奏になったのではないかなあと思います。マラソンで思い出しましたが、ステージに酸素吸入器が欲しいとかそんな話もしてましたね(笑)

第三部《エキシビジョン》

沢山の拍手をいただき、再び武田がタクト…ではなくマイクを手に取りました。せっかくなので、本人嫌がると思うんですけど、記念に書き起こしておきます。

本日は皆様、町田・相模原イーストメリーウインドオーケストラの定期演奏会にお越しいただきまして誠にありがとうございます。えーもう、長かったようで、…長いですね、長かったと思うんですけども、僕たちにとってはもうあっという間の二時間半ほどが終わってしまいました。

今日はこんなに沢山の方にご来場いただいて、僕たちもびっくりしているんですけども。10回目ということで、今日は何回か僕もマイクを握らせていただいて、こうしてお喋りさせていただいてます。本当に10年間自体がとっても短くも感じ、長くも感じ、本当に沢山、楽しいことも嬉しいことも、ときにはつらいこと悲しいことも、本当に、特に今年は一年間、ありました。

でもそんななかでこうして、このメンバーと同じ舞台に立って演奏ができることを本当に幸せに思っています。それも、今日まで支えていただいた団員の家族の皆様、そしてもちろん団員の皆様、そして本日ご来場いただいているお客様皆様のお陰だと思っております。本当にありがとうございました。

…ということで! えーと、アンコールの拍手を…いただいたのかいただいてなかったのか、ちょっと僕覚えてないんですけど(盛大な拍手)ありがとうございます! じゃ、これからアンコールステージということで約30分間!また!かかりますが!…あ、やらない!?そうですね、もうカスッカスなので僕たちも(笑)

あのー、2曲ほど、今日はやらせていただきたいなと、…2曲って言っちゃいましたね。最初にお送りします曲は(笑)、なんでこの曲なんだっていう方がおられると思うんですけど、マツケンサンバ。懐かしいですね…。あ、あの、だいぶシニアの方からいま拍手いただいたかと思うんですけども(笑)

なんでこれ、マツケンサンバをこの2015年になってやるのかと言いますと、2005年の第一回定期演奏会のときに第二部の最後の曲としてマツケンサンバを使ったんですけど、アンコール曲を1曲しか用意していなかったので、(用意していた)アンコール曲を1曲やって、「ああ拍手が来てしまったどうしよう、マツケンサンバもう一回やるか!」という安直なことを考えまして、マツケンサンバを二回やった経緯があります。

で、なんとなーく、僕たちのなかではね、マツケンサンバ、ちょっとなんかトラウマじゃないけど(笑)、もうやらないよねと思ってたんですけど、まあせっかく10回目なので、10年間振り返る意味でも、この曲をやりたいなと思って今日チョイスしました。それではマツケンサンバ、お聴きください!

と、いうことで、アンコール1曲目としてお送りしましたのは「マツケンサンバII」でした! まさかの起用ではありましたが、第二部のテーマ通り2004年の楽曲であることも含めて「今しかない」選曲だったのではと思います。なお譜面は第一回当時のものとは違い、作曲者宮川彬良本人による「もっとカッコイイ」バージョンです。個人的にはこの曲がイスメリで初めて叩いたドラムだったので、ちょっとした感慨があったりもしました。10年間、あっという間です。

さあそして、最後の最後はやっぱりこの曲「ルパン三世のテーマ」で締めとなりました。2006年の第二回定期演奏会でなんとなくアンコールに選曲されたルパン、まさか9回も連続で演奏することになろうとは…。正直ちっともイスメリ向きではない、いっこうに上手くならない曲だと思うんですが(笑) それでもこれだけ離れられないでいるというのは、不思議な曲ですねえ。

ルパンで大団円

最後の最後まであたたかい拍手をいただき、長かったであろう演奏会も無事に幕をおろすことができました。2ページ目から開き直ったこのレポートも、確実に過去最長の文字数でようやくゴールを切れそうです。こんなことならロビコンと展示についてもちゃんと書けばよかったけど、もういいや…(ここにきて面倒になる)。

10年間一緒に過ごしてきたメンバーがこの演奏会で卒業したり(とても退団なんていう言葉が使えずに、みんなで“卒業式”をしました…笑)、突然すぎるお別れで同じ舞台に乗ることが叶わなかったメンバーがいたりと、寂しいことつらいこともありましたが、この演奏会後には一気に10人を超える新メンバーの加入があったりと、またどんどん生まれ変わりながらイスメリはこの先も続いていくのだと思います。

もちろん、気を抜いていたらすぐにしぼんでしまうのが一般楽団のこわいところ。これからも慢心することなく、衰退することのないよう続けていきたいと、この長過ぎるレポートを書きながら改めて思いました。ここまで来たら次に目指すはもう「第20回」なのでしょう。それまでに、少ない文字数で多くを表現できるよう鍛錬しておきますね(笑)

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。第10回定期演奏会に関わってくださった全ての皆様に改めて感謝申し上げます。11年目からのイスメリも、どうぞよろしくお願いいたします!

集合写真

プログラム

  • 第一部
    • スター・パズル・マーチ / 小長谷宗一
    • 風紋(原典版) / 保科洋
    • アルメニアンダンス パート1 / A.リード
  • 第二部 “ワンナイトメリー”
    • 英雄の証「モンスターハンター」より
    • 「ハウルの動く城」より 世界の約束〜人生のメリーゴーランド
    • 瞳をとじて
    • シング シング シング
  • 第三部
    • クラリネット協奏曲 / P.スパーク
    • 夢燃ゆる、紅き空に / 河邊一彦
  • アンコール
    • マツケンサンバII / 宮川彬良 編
    • ルパン三世のテーマ / 星出尚志 編

おまけの“第二本番”はこちら。

第二本番の模様

いい顔してますね。

←前のページ123

第二部でお寄せいただいた質問への回答は、そのうち追加…するかもしれません…!